20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会議(第3日目) 本文

本市では,スクールカウンセラー中学校区ごとに2名配置され,カウンセリングなどの心理的アプローチ解決に向けて支援を行います。この度の臨時休業中に14名の相談活動が行われています。また,スクールソーシャルワーカーは市内に1名配置され,福祉的アプローチ解決に向けて支援を行っております。

鳴門市議会 2019-12-03 12月03日-02号

教育長 安田 修君登壇〕 ◎教育長安田修君) まず、交通安全に関します本市取り組みのうち、学校周辺道路安全対策についてですが、本市では、特に学校周辺における交通安全に関する取り組みとして、市内における通学路安全確保への取り組み関係機関連携して推進するため、道路管理者警察有識者学校関係者から成る鳴門通学路安全対策推進協議会平成27年に設置し、毎年中学校区ごと通学路合同安全点検

小松島市議会 2017-09-02 平成29年9月定例会議(第2日目) 本文

プログラムは,小・中学校を9中学校区ごとに3つのグループに分けて3年に1回,重点的に通学路危険箇所を点検し,安全対策実施するものです。  また,関係機関連携を図るために,学校関係者警察道路管理者などをメンバーとする小松島市通学路安全対策推進協議会を設置しました。推進協議会活動は,各学校から抽出された危険箇所を精査し,合同点検箇所を選定し,合同点検実施します。

小松島市議会 2013-09-04 平成25年9月定例会議(第4日目) 本文

まず,協議を開始しました直後の平成22年7月には,中学校区ごと意見交換会を開催し,保護者地域皆さんの御意見を伺いました。日時・会場は,7月9日,坂野中学校体育館,7月15日,ふれあいセンター立江,8月6日,ミリカホールでございました。中学校再編にかかる中間答申が出ました23年7月には,中学校区別説明会を開催いたしたところでございます。

小松島市議会 2013-09-03 平成25年9月定例会議(第3日目) 本文

しかしながら,このプレゼンテーションで第1位となりまして,最終的に契約の締結に至りました株式会社大建設計の提案は,これまでの市民保護者の方から寄せられた津波,浸水への対策,あるいはグラウンドの面積の確保等々の疑問に相当答えた内容でありましたので,もう一度市民皆さんに聞いていただくような機会を設けたらどうかということになりまして,中学校区ごと説明会実施したところでございます。

小松島市議会 2011-09-04 平成23年9月定例会(第4日目) 本文

中学校再編計画につきましては,7月に学校再編計画策定委員会から答申が出されまして,議会への御説明に引き続き,中学校区ごとでの説明会を開催させていただいたところでございます。  策定委員会では,幼稚園小学校再編計画につきましても並行した議論を進めておりまして,現在大詰めの議論に差しかかっているところでございます。  

小松島市議会 2011-03-03 平成23年3月定例会(第3日目) 本文

また,会議以外にも,昨年の7,8月には中学校区ごと地域別意見交換会実施し,御意見・御要望の聴取にも努めました。昨年6月と本年1月にはそれぞれ,中学生の保護者全員と小学生の保護者全員対象としたアンケート調査実施いたしました。さらに,昨年10月25日には,策定委員本市の全部の幼稚園小・中学校を回って,位置や通学路,園舎,校舎の状態等を確認するための現地視察実施したところでございます。  

鳴門市議会 2010-06-16 06月16日-04号

また、中学校区ごとスクールカウンセラーが配置されておりますが、近年ではその認知度も上がり、多くの児童生徒及び保護者支援を受けております。事例によっては、関係機関連携して対応を協議するための事例検討会を行ったり、市子どもいきいき課の家庭児童相談員健康づくり課保健師等と直接家庭を訪問し、保護者と子供の様子について話し合いを重ね、よりよい支援が行えるよう努めております。 

鳴門市議会 2008-02-26 02月26日-03号

学校再編については、昨年10月に鳴門教育振興計画実施計画検討委員会中間報告議会にも示され、また地区別説明会中学校区ごとに開催されました。私も地元の北灘地区説明会にも出席し、保護者地域住民のさまざまな意見を聞かせていただきましたが、学校に寄せる思いは強く、何とか学校を残してほしいという意見もたくさん出ておりました。

鳴門市議会 1997-06-01 06月12日-03号

さらに、給食従事者等衛生管理マニュアルの作成、配布、あるいは学校薬剤師によります各調理場の衛生状態の検査、さらには栄養士、調理員対象にいたしました職員衛生についての研修会実施、さらに、食材納入業者学校市教委との三者で各中学校区ごと懇談会を持ちまして衛生管理についての協力要請をしております。

  • 1